1843件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2023-03-10 03月10日-04号

それと似たような形で、指導者を守るという意味も含めて、手が震える世界ですが、資格取得のための研修会というのは、ぜひ行っていただきたいなと、そういう意味で先程スポーツ少年団からはそういった研修とか資格取得のためのお手伝いをしていきたいと、そんな形でお話させていただきました。 最後にどなたか答弁いただきたいと思います。いかがでしょうか。

庄内町議会 2023-03-09 03月09日-03号

防災士養成研修の周知、資格取得者の把握はしているか。 (2)山形防災くらし安心部防災危機管理課では、防災士スキルアップ研修会などを実施しているが、担当課ではそれらの情報を把握し、また、共有はしているか。 (3)自主防災組織も含めて住民参加防災教育人材育成の場として防災士養成研修防災士取得後の研修は貴重である。防災士活用をどう考えるかお伺いいたします。 以上、1回目の質問といたします。

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

庄内総合高等学校の魅力ある学校づくり支援するため、生徒活動支援の充実を図るとともに、通学費助成就職等に有利となる資格取得助成を行い、関係機関と連携して学校発展及び地域活性化を図ります。また、山形ふるさとCM大賞への作品出展につながった「動画制作ワークショップ」を継続し、スマホ活用した町の紹介や学校のPRなど、町の魅力発信に努めます。 

庄内町議会 2023-03-07 03月07日-01号

林野庁においても、リモートセンシング(対象物に触れることなく、離れたところから物体の形状や性質などを観測する技術)によるデータの取得活用を進めており、これらの成果について、国土交通省と連携して森林境界明確化活動地籍調査相互活用に取り組んでいる。また、境界明確化に向けては、「森林GIS」や高精度のGPS、ドローン等活用を推進する取り組みが実施されている。

庄内町議会 2022-12-08 12月08日-03号

3点目はマイナンバーカード申請取得が進まない理由についてであります。本町マイナンバーカード取得状況はどうか。マイナンバーカード申請取得が進まない理由は何か。そして町の行政サービス利便性は確保されているのか。 以上、3点について町長のご所見を伺います。 ◎町長 それでは、加藤將展議員質問に答弁をさせていただきます。質問は3点でございました。 

庄内町議会 2022-12-07 12月07日-02号

そういったところで、あと企業状況としましては、民間の場合は用地取得から創業まで平均で11.2ヵ月、そういった期間としては短い期間で創業するというところがございましたので、まず本町の場合、なかなか臨空工業団地については3区画あるわけでございますが、それ以外にまとまった土地が少ないということもございますので、果たしてスピード感がある対応ができるのかというところも話し合いをしたところでございます。 

庄内町議会 2022-09-20 09月20日-05号

1点目は、「育児休業取得回数制限緩和等」。2点目は、「育児参加のための休暇の対象期間の拡大」。3点目は、非常勤職員の子が出生後8週間以内の育児休業取得要件の緩和。4点目は、非常勤職員の子が1歳以降の育児休業取得柔軟化。以上の措置を構ずるため、今般、地方公務員育児休業等に関する法律等関係法令が改正されております。 

庄内町議会 2022-09-06 09月06日-01号

建設課主査鶴巻光康) 定住応援住まいづくり補助金の現在の状況と今後の見込みということでございましたが、これまで住宅支援事業住宅リフォーム事業という二本立てで事業がございますが、住宅取得の方が現在は執行率としましては96%ほどとなっておりまして、あと住宅リフォーム事業につきましては執行率が97%ほどとなっております。

庄内町議会 2022-06-03 06月03日-03号

そのうち駐車場に関して、「今までみたいに都合よく使わせてもらえないかな」、「温泉は譲渡してもらえないかな」みたいな甘い考え方ではなくて、先々のことを考えると、安く抑えるためにもある一定の費用を出して、源泉を含めた駐車場を今のうちに取得するべきではないのですか。いかがでしょうか。

庄内町議会 2022-06-01 06月01日-01号

これについては、議員もご承知だと思いますが、議会の議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例ということで、町の条例に基づきまして、第3条の方について、財産取得または処分は、予定価格が700万円以上の不動産及び動産の買い入れ等についてはということで、この部分が記載されておりますので、今回この700万円以上という部分で、今回の契約金額は580万円ということで、あくまでもこの700万円というのは

庄内町議会 2022-03-02 03月02日-02号

その魅力ある学校づくり支援するため、生徒活動支援の拡充を図るとともに、通学費助成に加え、就職等に有利となる資格取得支援助成を見直し、関係機関と連携して学校発展及び地域活性化を図ります。 [重点3]「健康長寿日本一まちづくり構想」 WHO(世界保健機関)が定めた心身ともに健康なWell-being(良好な状態)に向けて健康施策を推進します。

庄内町議会 2022-03-01 03月01日-01号

あともう一つ、この関係で1億3,000万円ほどあるんですが、その他に交通安全事業の表町・館・長畑線、今日の冒頭に行政報告をした件ですが、こちらに関しては用地取得保証の関係が手間取ったというか、遅れた関係で今年の工事費そのものを国にお願いしまして繰り越してするということで、今年の工事費、補正いただいた額も含めますと、二千数百万円の繰越額となっておりますので、これだけ合わせましても1億6,000万円近くの

庄内町議会 2021-12-07 12月07日-01号

創設者の重複障がいを持つ娘さんの成長とともに遭遇する境遇への疑問から、多くの苦難を乗り越え、社会福祉法人格取得事業展開していることは、今と違う時代背景を考えても、苦労の多い道のりであったと感慨深い思いで話を聞いた。    重度の障がい者でも地域のなかで生きていけるよう作業所を街の中につくり、みんなが集い合う場を作った。

庄内町議会 2021-09-08 09月08日-02号

本町企業振興条例ですが、例えばその用地取得するときの助成金として一事業者につき4,000万円を限度にして助成をするというものでありますが、この企業誘致を進めていく中で他の自治体との差別化を図り、よりこの本町が有利に企業誘致を進めるというようなことではやはりこの助成支援の内容、これが大事になってくのではないかと、要するに見直すことも場合によっては必要になってくるのではないかというように思うのでありますが

庄内町議会 2021-06-10 06月10日-02号

今回46歳にしたのは幅広になるわけですが、移住してきた人が支援金として100万円もらうわけですが、どのような形で、就労を条件にしていますが住まいについては特に条件を付けてないんですが、仮に住宅取得するというような場合、建設課サイドで扱っている若者定住促進助成事業というものがあるのですが、それが46歳未満ということでなっているのです。

庄内町議会 2021-06-08 06月08日-01号

今般は山形県の認証制度、現在進めておりますが、そういった部分認証取得することも念頭に置きながらこういったものを設置して感染防止に努めていきたいというようなことで、今回要求をさせていただきました。それぞれいろいろな公共施設があるわけでございますので、それぞれ必要な予防対策があろうかと思います、違っているかと思います。